- update :
- article :
- 2021.1.13
- 地球と共存する経営
- 2020.10.30
- 超素材産業の新事業への挑戦
- 2020.9.11
- 2020年4月 デザイン学履修者追加募集/ Additional Student Recruitment
2020年10月 デザイン学履修者募集/ Student Recruitment
- 2020.7.10
- 京都大学サマーデザインスクール2020
- 2020.3.24
- 2020年4月 デザイン学履修者・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Regular course and 3rd year enrollment)
- 2020.1.28
- 【開催中止】 危機感なき 茹でガエル日本
- 2019.11.19
- 新たな価値創造への飽くなき挑戦 ~Enriching lives and the world~
- 2019.6.25
- 日本人と改革
- 2019.6.25
- 「田辺三菱製薬の取り組み ~デザイン思考で製薬業界の殻を破る~」
- 2019.6.14
- 京都大学サマーデザインスクール2019
- 2019.4.3
- 2019年4月 デザイン学履修者特別募集(2018年度入学者対象)/ Student Special Recruitment
- 2019.4.3
- 2019年4月 デザイン学履修者・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Regular course and 3rd year enrollment)
- 2019.3.6
- 「社会とはまずもってそこにあり、それを善くすることがデザインである」
- 2019.2.20
- Social Fabrics
-持続可能なクラフトとファッションを巡る日本とイタリアの対話-
- 2019.1.18
- International Design Symposium in Kyoto 2019 (IDS Kyoto 2019)
- 2019.1.15
- 京都大学第13回ICTイノベーション
- 2018.11.27
- Designing Structures with Graphic Statics/絵を描くように構造をデザインする!
- 2018.11.19
- 合格者発表(H30年10月入学 3年次編入) / Successful Candidates (3rd-year entry)
- 2018.11.8
- 変貌する日本の10年後をデザインする
~インバウンドの急増と自然災害の常態化に適応するために~
- 2018.11.5
- 西陣ベースメントTRIAL‘CLASS’
(平成30年度学校跡地活用委員会 元西陣小活用実験)
- 2018.10.25
- 平成30年度 デザインスクールinアジア
- 2018.10.15
- The meaning of design: Innovation through culture, aesthetic and tradition
- 2018.10.1
- FBL/PBL 2 (2018) 参加者募集/ Participant Recruitment for FBL/PBL 2 Projects
- 2018.9.26
- 予測不可能な世界を生き抜くための企画・デザインの発想を学ぶ
- 2018.9.21
- 合格者発表(2018年度・本科)/ Successful Candidates for Regular Course (2018)
- 2018.9.6
- 日本機械学会 最適化シンポジウム2018(OPTIS2018)
- 2018.8.31
- 京都大学サマーデザインスクール2018
- 2018.7.27
- 学生ワークショップ「景観資源としてのタテカンを考える」
- 2018.7.26
- 農業機械製造から農業経営のソルーション提供へ向けて
- 2018.7.23
- “Sustainability and scientific workflows: eternal components, changing interfaces, varying compositions, evolving knowledge”
- 2018.7.10
- デザイン学履修者・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Prep course and 3rd year enrollment)
- 2018.6.12
- 合格者発表(H30年4月入学 3年次編入) / Successful Candidates (3rd-year entry)
- 2018.6.12
- 合格者発表(H30年4月入学 予科)/ Successful Candidates (Preparatory Course)
- 2018.4.26
- 予測不可能な世界を生き抜くための企画・デザインの発想を学ぶ
- 2018.4.24
- 京都大学デザインスクール基金設置
Kyoto University Design School Fund
- 2018.4.18
- 平成30年度(前期)FBL/PBL 1参加者募集/ Participant Recruitment for FBL/PBL 1 Projects
- 2018.4.4
- 「100年企業、変革への挑戦」
~「モノ」から「コト」へ 「コト」から「ユメ」へ ~
- 2018.4.3
- Design. A Creation Story for the Anthropocene / 米国でデザイン思考を実践するデザイナを囲む90分
- 2018.4.2
- Designing Kyoto: Planning Human Environment
- 2018.3.27
- Design Shelter in Okutama
Learning from Wood Joints
- 2018.3.26
- 京都大学第12回ICTイノベーション
- 2018.3.26
- 学生募集説明会 (4月9日) / Guidance Session for Prospective Applicants (April 9)
- 2018.3.26
- 平成30年度イベントスケジュール
- 2018.3.20
- デザイン学履修者・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Prep course and 3rd year enrollment)
- 2018.3.5
- "Judgement and Strategy"
"Videography of Alternative Entrepreneurship"
- 2018.3.5
- 合格者発表(平成30年度本科生)
- 2018.3.1
- 情報学領域概論科目「情報通信技術のデザイン」実施報告(平成29年度)
- 2018.2.20
- Spring Design School 2018
- 2018.2.13
- 京都大学-琉球大学合同デザインスクール2017
- 2018.1.31
- KRPワンコイン Mixer Session 6
「野菜の会社で決まり事なんて壊していいと知った」
- 2018.1.17
- 京都観光データウォーク
- 2018.1.9
- International Design Symposium in Kyoto 2018 (IDS Kyoto 2018)
- 2017.12.27
- 平成29年度 デザインスクールinアジア
- 2017.12.21
- 仕事を通じた成長を思い描こう:人材育成のためのデザイン
- 2017.12.19
- Creative Computation for Structural Design
- 2017.12.4
- 京大デザインスクール式デザイン思考の実践
~「ロボット共生社会を予想する」をテーマとして~
- 2017.11.27
- 平成29年度10月入学プログラム履修者(予科) 合格発表/ Successful Candidates for Preparatory Course (October 2017)
- 2017.11.27
- 平成29年度10月入学プログラム履修者(3年次編入) 合格発表/ Successful Candidates for the third-year enrollment (October 2017)
- 2017.11.26
- 金融情報システムとデータデザイン
- 2017.11.8
- デザインスクール教科書シリーズ 第2号を公刊しました
- 2017.10.23
- 日本発のグローバルビューティカンパニーへ ~(株)資生堂の経営改革 ~
- 2017.10.17
- 「パフォーマティヴィティ」について考える
- 2017.10.11
- Re-designing people's beliefs and attitudes about weight gain and obesity: Implications for anti-obesity campaigns
- 2017.10.10
- Publishing in Top-Tier Journals in Organizational Behavior: A Junior Scholar’s Perspective
- 2017.9.28
FBL/PBL 2参加者募集/ Participant Recruitment for FBL/PBL 2 Projects
- 2017.9.28
- FBL/PBL 2 テーマ説明会(10月4日) / Guidance Session for FBL/PBL 2 Projects (October 4)
- 2017.9.26
- 平成29年度プログラム履修者(本科) 合格発表/ Successful Candidates for Regular Course (2017)
- 2017.8.30
- Housing, Crafts and Industry in Cultural Landscapes
Resilient Land Use Development for Quasi-Urbanized Areas - The Kyoto Fushimi Greenbelt, Japan
- 2017.8.24
- KRPワンコイン Mixer Session 5
「ブータンの自然、人々」
- 2017.8.21
- 三菱ケミカルホールディングス、世界に向けて新たな発進〜三菱系3社統合により始動した日本最大の化学メーカー;三菱ケミカル誕生の狙いとは〜
- 2017.7.12
- フィジカルプロトタイピング集中実習2017 参加者募集
- 2017.7.11
- 平成29年10月 履修者・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Prep course and 3rd year enrollment)
- 2017.7.10
- Summer Design School 2017
- 2017.7.3
- デザインを志向する即興演劇のワークショップ
Workshop on Improvisational Play toward Design
- 2017.6.28
- “Tasteful disturbance”
- 2017.6.14
- "Designing Homework to Achieve Better Learning Outcomes in Compulsory Education"
-義務教育で学習成果を上げる宿題のデザインー
- 2017.6.13
- 夢みる力が「気」をつくる
- 2017.6.7
- オープンキャンパス in 東一条館
- 2017.6.5
- Kyoto-Copenhagen Workshop on Design Entrepreneurship
- 2017.5.11
- 合格者発表 プログラム履修者(3年次編入) H29年4月 / Successful Candidates (3rd-year enrollment) April 2017
- 2017.5.11
- 合格者発表 プログラム履修者(予科) H29年4月 / Successful Candidates (Prep Course) April 2017
- 2017.4.6
- Slides for orientation meeting
- 2017.4.6
- 京都大学-琉球大学合同デザインスクール2016
- 2017.4.6
- FBL/PBL 1 テーマ説明会(4月17日) / Guidance Session for FBL/PBL 1 Projects (April 17)
- 2017.4.6
FBL/PBL 1参加者募集/ Participant Recruitment for FBL/PBL 1 Projects
- 2017.3.30
- 学生募集説明会 (4月10日) / Guidance Session for Prospective Applicants (April 10)
- 2017.3.30
- デザイン思考で創造性を呼び覚ます
Rekindling Your Creative Confidence through Design Thinking
- 2017.3.24
- 平成29年度イベントスケジュール
- 2017.3.22
- 平成29年4月 履修者(予科)・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Prep course and 3rd year enrollment)
- 2017.3.22
- H29年度 プログラム履修者(本科) 合格発表/ Successful Candidates (Regular Course) 2017-2018
- 2017.3.8
- LTT (Lines behind Time and Text) シンポジウム
- 2017.2.27
- 西陣ベースメントTRIAL♯2
(平成28年元西陣小学校活用プレ・イベント企画)
- 2017.2.8
- International Design Symposium in Kyoto 2017 (IDS Kyoto 2017)
- 2017.2.6
- 日中学生向けフィールドワークショップ
「洛西ニュータウンの計画史と現在の課題を現地で学ぶ」
- 2017.2.2
- キャラクターが生み出す戦略的価値について考えて実践してみよう
- 2017.1.30
- Mini-Symposium Critical thinking and evaluation of scientific and health-related information
- 2017.1.24
- 「グローバルプロジェクトを成功に導く仕事術、組織、人材とは
〜国際宇宙ステーション 日本実験棟「きぼう」(JEM)の開発/
運用プロジェクトマネージメントを省みて〜」
- 2017.1.23
- KRPワンコイン Mixer Session 4
「不便なモノゴトをデザインするワーク」
- 2017.1.17
- 韓国における建築物のエネルギー効率とインテリジェントビル認定の評価プログラム
The evaluation program of building energy efficiency and intelligent building certification in Korea
- 2017.1.10
- 京都大学第11回ICTイノベーション
- 2016.12.20
- 「共創プラットフォームの研究と構想」
- 2016.12.6
- Thinking Like A Child: The Role of Surface Similarities in Stimulating Creativity
- 2016.11.28
- KRPワンコイン Mixer Session 3
「Arduinoで体験する はじめてのフィジカルコンピューティング」
- 2016.11.17
- H28年10月入学 プログラム履修者(3年次編入) 合格発表/ Successful Candidates for the 3rd-year enrollment (Oct. 2016)
- 2016.11.7
- 情報学領域概論科目「情報通信技術のデザイン」実施報告(平成28年度)
- 2016.11.1
- デザインのチカラ #2
- 2016.10.11
- 平成28年度 京都大学—香港バプティスト大学合同デザインスクール
- 2016.10.4
- KRPワンコイン Mixer Session 2
「インドネシア料理でバリの棚田に思いを馳せる」
- 2016.9.29
平成28年度(後期)FBL/PBL 2 参加者募集/ Participant Recruitment for FBL/PBL 2 Projects
- 2016.9.29
- 平成28年度(後期) FBL/PBL 2 テーマ説明会/ Guidance Session for FBL/PBL 2 (second term) Projects
- 2016.9.27
- [公募] 教育学研究科特定准教授または特定講師(デザイン学大学院連携プログラム担当)
- 2016.9.20
- 平成28年度プログラム履修者(本科) 合格発表/ Successful Candidates for Regular Course (2016)
- 2016.9.13
- 競争優位に導く企業力の源泉
- 2016.8.30
- デジタルトランスフォーメーションで社会が変わる
- 2016.8.10
- 訪日インバウンド市場と旅行企業のグローバル戦略
- 2016.8.1
- 戦略的コミュニケーションセミナー(英語) 受講者 追加募集
- 2016.7.20
- デザインのちから #1 ~Multi-aspect thinkingのすすめ~
- 2016.7.20
- Kyoto University Design School Collaboration Symposium Part2
いま、ここから世界の変革が始まる:協働社会に向けたソーシャルイノベータの挑戦
"Global Change begins here now: social innovators challenge towards collaborative society"
- 2016.7.7
- 平成28年10月 履修者・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Prep course and 3rd year enrollment)
- 2016.6.28
- サマーデザインスクール2016
- 2016.6.24
- KRPワンコイン Mixer Session 1
「特産弁当で京北地区を活性化する」
- 2016.6.15
- ことばとマーケティング
- 2016.6.2
- "PROGRESS TESTING AND DEEP LEARNING" and
"COMMUNICATION AND EXPLANATORY FRAMEWORKS"
- 2016.5.26
- 京都大学-琉球大学合同デザインスクール2015
- 2016.5.19
H28年4月入学 プログラム履修者(3年次編入)合格発表/ Successful Candidates for the 3rd-year enrollment (Apr. 2016)
- 2016.5.19
H28年4月入学 プログラム履修者(予科)合格発表/ Successful Candidates for Preparatory Course (Apr. 2016)
- 2016.5.18
- デザインイノベーションコンソーシアム講演会等の開催
- 2016.5.13
- オープンキャンパス in 東一条館
- 2016.5.9
- 2030年を展望する 〜求められる四次元企業への転身〜
- 2016.5.2
- Learning from dynamic visualizations, are they as good as we think?
- 2016.4.20
- ビッグデータビジネスデザイン
- 2016.4.13
- H28年4月 3年次編入応募者のQE申請について/ QE application by the 3rd-year enrollment applicants (April 2016)
- 2016.4.11
FBL/PBL説明会(平成28年度前期)
INTRODUCTION FOR FBL/PBL 1 PROJECTS
- 2016.4.11
FBL/PBL参加者募集(平成28年度前期)
- 2016.4.4
- 学生募集説明会(4月8日)/ Guidance Session for Prospective Applicants (April 8)
- 2016.4.1
- 平成28年度イベントスケジュール
- 2016.3.25
- 第14回京大デザイン心理学講演会
- 2016.3.17
- IoTの未来を構想する
- 2016.3.15
- 平成28年4月 履修者・3年次編入者募集/ Student Recruitment (Prep course and 3rd year enrollment)
- 2016.3.15
プログラム履修者(本科・H27年10月入学)合格発表/ Successful Candidates for Regular Course for 2015-2016 academic year (Oct 2015 Enrollment)
- 2016.3.2
- 少子高齢社会のまちづくり
- 2016.2.29
- デジタルデザインワークショップ AR. Drone Contest
- 2016.2.28
- グローバリゼーションと消費者イデオロギー
- 2016.2.25
- Images: A critical look at a fundamental and established concept ?
with implications for brands, companies, countries, and destinations
- 2016.2.15
- 門内輝行教授 最終講義
「人間-環境系のデザインの展望 -建築・都市記号論の視点から-」
- 2016.2.10
- International Design Symposium in Kyoto 2016 (IDS Kyoto 2016)
- 2016.2.10
- 第5回京大建築構造デザイン学講演会
「建物を支える構造解析技術と制震・免震技術」
- 2016.2.5
- KRPワンコインランチ
第19回「サービス場面のビデオデータ観察に基づくデザイン」
- 2016.2.5
- DeComposE ミュージアム展示
DeComposE Class EXHIBITION
- 2016.2.4
- 京都大学第10回ICTイノベーション
- 2016.2.3
- 水と生きる『Suntory』、
お客様に感動していただける商品造りを目指して
~世界最高峰のビールを追い求め続けるものづくり現場からの発信~
- 2016.1.25
- Researcher Connect ~若手研究者育成トレーニングプログラム~
- 2016.1.25
- 企業経営におけるデザインとは?
- 2016.1.22
- 空気・空間で叶える新たな経験をデザインする