講演者:Professor Clark A. Chinn(Rutgers University, USA)
講演概要
Clark Chinnラトガーズ大学教授は、教育心理学者で、科学教育における推論能力や概念変化の育成について研究の第一人者です。Educational Psychologist誌の編集長をつとめていました。Clark Chinn 教授が提唱しているのはEpistemic design(認識のデザイン)であり、epistemic competencies(認識コンピテンシー)を育む学習環境をデザインすることです。epistemic competenciesとは、気候変動などの現実の問題を解決する実践的推論能力と、どのように論証をくみたてるかという認識論的過程をメタ認知的に内省する能力を含みます。
今回の講演では、生徒の科学的論証力を育む理科の授業への新たな認識論的なアプローチとして、従来の論証構造を分析する手法に加えて、科学的論証の評価規準と科学的知識を生み出す信頼できる過程について教える手法について、中学高校生を対象とした実践的研究に基づいて報告していただきます。そして、生徒の論証力と批判的思考力を育成する学習環境のデザインについて議論したいと考えています。
日時:2014年11月10日(月) 10:30~12:30
場所:京都大学 教育学部本館1F 第一会議室
教育学部本館1Fのアクセス
実行委員長:Emmanuel Manalo(京都大学大学院 教育学研究科 教授)
楠見 孝(京都大学大学院 教育学研究科 教授)
kusumi.takashi.7u[at]kyoto-u.ac.jp([at]を@に変えてください)
One way to promote critical thinking and reasoning is to improve students’ argumentation. Accordingly, much educational research has investigated instructional methods for helping students learn to argue better. Most of this research has analyzed argumentation in a structural way. For example, students’ arguments are analyzed according to whether they have all the parts of a good argument, such as claims, evidence, and warrants. Instruction is then designed to help students learn to argue using all of the argument parts.
However, the structural approach to argumentation has serious limitations. In this talk, I will discuss these limitations and present a complementary approach to analyzing argumentation and developing effective instruction. This complementary approach involves helping students learn (1) epistemic criteria for evaluating scientific arguments and (2) reliable epistemic processes for producing scientific knowledge. In projects with middle-school science students, my research team has designed and tested instruction designed to improve students’ argumentation using this new approach. Data from these projects will be presented, and implications for improving students’ argumentation and critical thinking will be discussed.
Publications
Chinn, C. A., Duncan, R. G., Dianovsky, M., & Rinehart, R. (2013).
Promoting conceptual change through inquiry. In S. Vosniadou (Ed.)
International Handbook of Conceptual Change (2nd ed.) (pp. 539-559).
New York: Routledge.
Chinn, C. A., Buckland, L. A., & Samarapungavan, A. (2011). Expanding
the dimensions of epistemic cognition: Arguments from philosophy and
psychology. Educational Psychologist, 46, 141-167.
講演報告
教育心理学者で、科学教育における推論能力や概念変化の育成についての研究の第一人者であるClark Chinnラトガーズ大学教授を招いて講演会をおこなった。Clark Chinn 教授が提唱しているのはEpistemic design(認識のデザイン)であり、epistemic competencies(認識コンピテンシー)を育む学習環境をデザインすることである。epistemic competenciesとは、気候変動などの現実の問題を解決する実践的推論能力とどのようにそれらに関する論証を組み立てるかという認識論的過程をメタ認知的に内省する能力を含むものである。
今回の講演では、生徒の科学的論証力を育む理科の授業への新たな認識論的なアプローチとして、従来の論証構造を分析する手法に加えて、科学的論証の評価規準と科学的知識を生み出す信頼できる過程について教える手法について、中学高校生を対象とした実践的研究に基づく報告があった。学生をはじめとする参加者は、本講演を通じて、生徒の論証力と批判的思考力を育成する学習環境のデザインについて議論することができた。