Professor, Graduate School of Education
教育学研究科 教育科学専攻・教授
Research Field
認知心理学、実験心理学、記憶科学
Cognitive Psychology, Experimental Psychology, Memory Science
Research Topic
ワーキングメモリ (working memory; 作動記憶)のメカニズムと機能、
認知と行為における制御機能の役割、
系列情報の記憶メカニズムと特徴、
行為の制御における内言の役割、
言語処理における意味記憶の役割
Mechanisms and functions of human working memory The role of executive
control in cognition and action Mechanisms and characteristics of memory
for serial order The role of inners speech in action control The role of
semantic memory in language processing
Lecture
認知デザイン特論、心理システムデザイン演習I , II
私の研究室では、記憶の機能とメカニズムを探ることで、人間を理解しようとしています。このアプローチを記憶科学 (memory science)と呼び、現在のところ、主として人間の持つ柔軟性の心理学的基盤を明らかにすることを目的として実証的な研究を進めています。人間の認知 と行為は、目標に応じて変化する柔軟性を備えていますが、この仕組みの中核をなすのが高次制御機能あるいは実行機能 (executivefunction)と呼ばれる心の働きです。この制御機能を支える記憶機能として、作動記憶/ワーキングメモリー (working memory)が想定されており、当研究室の最も重要な研究ターゲットとなっています。また、最近では、言語をはじめとする様々な認知機能を根幹から支え る意味記憶(semantic memory)の働きについて、実験心理学的、神経心理学的および認知神経科学的な方法を用いて検討しています。