テーマ詳細

04 ドローンで京都の空中散歩をデザインする
詳しい資料はこちらから(PDF版)
↑クリックして概要スライドを拡大


 最新技術を使った京都の新しい観光について一緒に考えましょう.
実施者
氏名 所属 専門分野
荻野 正樹 関西大学 総合情報学部 認知ロボティクス
喜多 千草 関西大学 総合情報学部 HCI
平松 靜 関西大学 総合情報学部 デザイン教育
早川 葵 関西大学 総合情報学部 人間中心設計理論
課題内容
 無許可ドローン飛行による祭礼の妨害などのニュースが耳目に新しいこともあり、ドローンと寺社の関係は、必ずしも良好とは言えない。しかし、新しい技術をどのような社会的ルールによって定着させるかを考えることは、デザインの観点から重要である。有名寺社が多く残る京都の地で、ドローンの活用について、さまざまなステークホルダーの意見を聞きながら思考することに意義があると考えられる。
 具体的なワークの内容は、ステークホルダー(普及協会、技術開発、利用、機会提供などの立場)へのビデオインタビュー、寺社・スカイグラウンド候補施設などへのフィールドワーク、ドローンに関する最新技術の理解を促進するハンズオンを行い、それらをもとに、クラシック・ブレインストーミングなどを経て、サービスのデザインを行う。
教育目標
  • ドローンの最新技術の理解
  • 異分野の知識を統合したビジネス提案
  • ビデオプロトタイピングやインタビューによるフィールドワーク経験(ビデオプロトタイプとは,提案する商品やサービスの利用シーンを動画でわかりやすく伝えるプロトタイピング手法です.
    参考:Scott Klemmerによるビデオプロトタイピング講義ビデオ:https://youtu.be/IE2-TIaCPXk
デザイン理論・手法
【デザイン理論】
  • ユーザ中心設計
【デザイン手法】
  • クラシック・ブレインストーミング: Alex F. Osborn, Applied Imagination (1953)で初出したbrainstorming技法の理解
  • 親和図法:前野隆司他 『システム×デザイン思考で世界を変える 慶應大学SDM「イノベーションの作り方」』
  • ビデオプロトタイピング:Stanford大学HCI研究室で行っている技法について喜多が指導
スケジュール
1日目
午前
  • ゲストステークホルダー(プロのカメラマン等)による空撮の紹介
  • 空撮観光についてのアイディアソン
午後①
  • ステイクホルダーとの会議(一般社団法人日本ドローン協会などの技術関連に詳しい方・観光関連,寺社関係者など)
午後②
  • 空撮観光についてのクラシック・ブレインストーミングと親和図法
2日目
午前
  • プロトタイピング手法(ビデオプロトタイピングとペーパープロトタイピング)のレクチャーと計画
午後①
  • 近辺の観光スポットでフィールドワーク(飛行現場の下見・管理者へのインタビュー) (例:島原、西本願寺など)
午後②
  • クラシック・ブレインストーミング(後半)
  • ペーパープロトタイピングからビデオプロトタイピングへ
最終日
午前
  • プレゼンテーション準備
午後
  • プレゼンテーション