タイムテーブル
プログラムの趣旨について

3日間(または1.5日間)のワークショップ(WS)での活動を通して、デザイン理論やデザイン手法を実践的に学びます。フルWSは3日間、ミニWSは約1.5日間です。対面形式で現地会場で開催されるものと、オンラインで開催されるものがあります。各時間帯の出席要否は下記の通りです。

  • 1日目(9月3日)9:30~9:45:オープニング
    フルWSの参加者:出席は必須です。現地会場にお越しください。
    ミニWSの参加者:出席は推奨です。現地会場、オンラインのいずれでも参加できます。

  • 1日目(9月3日)9:45~2日目(9月4日):ワークショップ
    事前に参加を申し込んだWSに参加してください(必須)。
    フルWSは2日間とも、ミニWSはいずれか1日、活動します。
    限られた時間を有効活用するため、2~3時間程度を限度として事前課題等が課される場合があります。

  • 1日目(9月3日)12:15~12:45頃:セミナー
    参加は任意です。デザインワークショップの基本事項について、昼休みの時間帯に簡単なセミナーを実施します。
    • 問題発見と問題解決
    • 発散思考と収束思考、基本的メソッド
    • 俯瞰的思考と異分野協働、など
    デザインワークショップは初めてという方にお勧めします。 受講希望者はセミナー会場にお集まりください(現地会場:定員20名程度)。

  • 3日目(9月5日)午前:プレゼン準備、またはフリータイム
    フルWSの参加者:プレゼン準備です。出席は必須です。
    ミニWSの参加者:フリータイムです。原則として出席は不要ですが、WSによっては作業の指示が出る場合があります。

  • 3日目(9月5日)午後:プレゼン、リフレクション、クロージング
    原則として全員出席です。

  • 3日目(9月5日)17:30~19:00頃:交流会
    現地会場でのみ、交流会を開催します。詳細は後日ご案内します。
    参加は任意です。(事前申込要)

※下記のタイムテーブルは現時点での予定であり、変更となることがあります。
timetable