株式会社NTTデータセキスイシステムズ
「10年後、20年後、その先も変わり続ける未来を想像してください」
その中で、あなたは誰と、どこで、どんな想いで仕事をしているでしょうか。
本ワークショップでは、人間の内なる欲求に目を向けることで、変化し続ける時代の波に、溺れないための自分軸を見つけるヒントを得る事ができます。
他者との関わりの中で、ありのままの自分を受け入れてくれるインクルーシブな組織とは何か?そもそも組織は本当に必要なのか。
現状の当たり前を全て取っ払った上で、自分は何を叶えたいのか、どのように他者と関わっていきたいのかを深く掘り下げ、誰とでも、どこででも、心から楽しめる「未来の働き方」を参加者とともにデザインします。新しい価値を知ったあなたは、「きっと、もっと、ワクワクする」
人と「働く」ということに焦点を当てて、未来にどのような働き方をすれば自分らしくワクワクした時間を過ごせるのかを共にデザインします。
STEP1. 自分軸づくり
居心地の良い対人関係をつくるためには、あなただけの物語を作ること
それぞれ環境や価値観は異なりますが、振り返ると誰にでも大切にしてきたものがあります。あなただけの大切なものから「自分軸」を一緒に見つけましょう。
STEP2. 環境づくり
ありのままを受け入れてくれる、あなたが輝ける環境とは何か考えましょう。
他者との関わり方を考える上で、インクルーシブな組織とは何か?人と人が繋がるために必要な「環境づくり」を0から考えます。
STEP3. 未来の働き方づくり
揺るがない自分軸を持ったあなたが、誰も想像つかないような自由な環境で、何を叶えたいか。誰にどんな価値が提供できるか、「未来の働き方」をデザインしましょう。これはファンタジーではなく、実現可能なリアリティです。
氏名 | 所属 | 専門分野 |
---|---|---|
三村 雅子 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ | 秘書・広報 |
萬成 友二 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ | 人材開発 |
花田 宏司 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ | 人材開発 |
浅原 一行 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ | ITサービス企画・運用 |
宮葉 美月 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ | ITサービス企画・運用 |
藤巻 光里 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ | ITサービス企画・運用 |
小林 信彦 | 株式会社NTTデータセキスイシステムズ | ITサービス企画・運用 |
なし
- ①他者と働くこと「物語の主人公はあなた」ミニレクチャ
- ②内なる欲求とは何か。ワークを通して自分軸を探求
- ③ありのままのあなたを受け入れる組織とは ミニレクチャ
- ④まだ見ぬ未来を思い描き、そこで自分は何を叶えたいのか
自己認識と他者理解を深め、もっとワクワクする未来の働き方をデザイン
- フリータイム
- プレゼンテーション
実施形態 | オンライン形式(3日目のみ対面とオンラインのハイブリッド形式) |
---|---|
時間外活動 | あり(事前、当日使用するニックネームとその理由を教えて頂きます(10分程度)。プレゼン協力者には、3日目午前に現地にてリハーサル参加をお願いします) |
定員 | 12名 |
最小催行人数 | 2名 |