ワークショップテーマ
F-14 VRの世界で “ついで買い体験” をデザインしよう
TIS株式会社 インキュベーションセンター
TIS株式会社 インキュベーションセンター
コロナ渦でおうち時間が増えたこと、VRデバイスが手に届きやすい価格になったことから、VR人口が増えています。
現在はゲームやフィットネスなどが人気ですが、大手百貨店がVR空間上に開店したりなど、新しい消費行動が生まれる予兆があります。
一方でTIS株式会社は長年決済に携わってきた開発会社です。XR分野の研究開発もしています。そんな私たちと一緒にVR上の新しい消費行動をデザインをしてみませんか。
今回のワークショップでは、レジ横にあるお菓子をついつい買ってしまうような “ついで買い” がVRの世界でも成り立つのか、ということを実際にVR空間(スマホでも可)でフィールドワークをしながら皆さんと一緒に探索していきます。
実施者
氏名 | 所属 | 専門分野 |
---|---|---|
鈴木 松雄 | TIS株式会社 | 新規事業開発 |
ほか1名 | TIS株式会社 | - |
実施時間
セッション実施時間
対面での活動
時間外活動
- 9月1日(水)AM Session 1
- 9月1日(水)PM Session 2
- 9月2日(木)AM Session 3
- 9月2日(木)PM Session 4
対面での活動
- なし
時間外活動
- なし
定員・最少催行人数
定員 | 10名 |
---|---|
最少催行人数 | 3名 |