Japanese | English
テーマ詳細

21 法則を学ぶ: 黄金比は優れたおもちゃのデザインを与えるか?
詳しい資料はこちらから
↑クリックして概要スライドを拡大

「法則」を学び、「法則」だけを頼りにデザインに挑戦する3日間。どんなデザインが生まれるのか、皆さんと一緒に確かめます。

実施者
氏名 所属 専門分野
寺川達郎 京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻(デザイン学本科生) 機械
小森雅晴 京都大学大学院工学研究科機械理工学専攻 機械
課題内容

黄金比、ホラーヴァキュイ、グーテンベルクダイアグラム、…。

優れたプロダクトデザインには様々な「法則」が巧みに利用されている、と言われることがあります。では、そうした「法則」をいろんなものに当てはめてみれば、新しい魅力的なデザインに出会うことはできるのでしょうか。

本テーマでは、デザインの法則について学ぶところからスタートします。まず、数々の法則について解説されたテキストなどを参照し、様々な法則の知識を獲得します。次に、おもちゃや文具、雑貨など、身の回りのものを対象に、各法則を適用するとどんなプロダクトが出来上がるのか議論します。イチ押しのアイデアについては、モックアップやプロモーションなどのプロトタイピングにまで(法則を使って)挑戦します。

教育目標
  • 様々なプロダクトデザインの事例とそれにまつわる法則について学ぶ。
  • 学んだ法則を実際に使ってみることで、デザインスキルとしての理解を深める。
  • 身の回りのもののデザインを再構築することで、多様な視点を養う。
デザイン理論・手法
【デザイン理論】【デザイン手法】

以下の書籍などで紹介されているデザインの事例や法則

  • Design Rule Index[第2版]―デザイン、新・25+100の法則、BNN出版

スケジュール
1日目
午前
  • イントロ(自己紹介、テーマ説明)
  • 法則についてのインプット
午後①:昼食~コーヒーブレイク
  • 法則を使ったアイデア発想
午後②:コーヒーブレイク~夕方
  • アイデアの検討・まとめ
2日目
午前
  • アイデアのブラッシュアップ
午後①:昼食~コーヒーブレイク
  • モックアップ等のプロトタイピング
午後②:コーヒーブレイク~夕方
  • プロトタイピング、プレゼンテーション準備
最終日
午前
  • プレゼンテーション準備(KRP)
午後
  • プレゼンテーション(KRP)